ハラスメント研修を実施しました 〜カスタマーハラスメントへの理解を深める〜

ハラスメント研修を実施しました 〜カスタマーハラスメントへの理解を深める〜

2025年5月8日(木)、株式会社ファースト・イニシアチブの藤本代表を講師にお迎えし、「カスタマーハラスメント」に関する社内研修を実施いたしました。

本社工場と思川工場の2会場で行われ、グループワークも交えながら、実践的で学びの多い時間となりました。

最近では、顧客や取引先からの不当な要求や暴言など、従業員の働く環境に悪影響を及ぼす「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が社会問題となっており、企業としての対応がより重要になっています。厚生労働省でもマニュアルや啓発資料を作成し、対策の強化を呼びかけています。

今回の研修を通じて、具体的な対応方法はもちろん、職場でのコミュニケーションの大切さや、互いに尊重し合って働く意識の重要性を改めて感じることができました。
ハラスメントは誰もが無関係ではいられないテーマであり、正しい知識と意識を持って行動することが大切です。

おばねやでは、これからも従業員が安心して働ける職場環境づくりに取り組みながら、お客様にもより良いサービスをお届けできるよう努めてまいります。

>豊かな食文化にチャレンジする。

豊かな食文化にチャレンジする。

おばねやにとって、ブランドとは品質の向上をモットーとした信頼関係の確立にあります 。
これらが一朝一夕に出来るものではなく、時間をかけて育成していくものと考えています。それは、おばねやブランドがお客様から信頼を得る証明だからです。